セミナー・診断基準

●セミナー・診断基準

■整形外科エコーセミナー(入門コース)のご案内


●第57回整形外科エコーセミナー(入門コース)のご案内
第57回整形外科エコーセミナーは定員に達したため、受付を締め切らせていただきました。
ご了承ください。(以下、参考資料)


期 日 2023年4月23日(日)午前9時半〜午後3時半頃(午前9時~受付開始)
会 場  金沢商工会議所
〒920-8639 石川県金沢市尾山町9-13
Tel. 076-263-1151
主 催  日本整形外科超音波学会 教育研修委員会
予定講義内容(*印 実習あり):
・超音波の基礎、超音波診断装置の取り扱い方
・肩関節の超音波診断法*
・手・手関節・肘の超音波診断法*
・下肢(スポーツ・膝・下腿・足関節・足)の超音波診断法*
・股関節疾患の超音波診断法
・脊椎の超音波診断法
・超音波ガイド下神経ブロック法*
・ランチョンセミナー
対象者 超音波(整形外科領域)の基礎を習得したい医師
(医師以外の職種の方の受講も可能ですが、受講条件がありますので事務局までお問い合わせください。)
受講料 25,000円
*受講申し込み後、振込先をメールにてご連絡いたしますので、期日までに必ずお支払いください。
受講料の振り込み確認後、正式な受講登録となります。
募集人数 80名程度
*募集予定数に達した場合、受付を締め切らせていただきます。
日整会教育研修講演: 4単位(スポーツ医1単位)申請予定(単位取得の追加料金はありません)
申込方法 2022年12月1日(木)より受付開始。
受講希望者は以下の項目を記入の上、
e-mailで事務局アドレス(oechosemiアットijn.or.jp)(アットは半角@)へ
2023年3月20日(月)までにお申込みください。
折り返し受付完了メールをお送りしますので必ずご確認ください。

【項目】
①氏名(ふりがな):
②生年月日:
③e-mail:
④勤務先(所属・診療科):
⑤連絡先
 〒:
 住所:
 電話番号:
 (連絡の取れる番号でお願いいたします)
申込先 〒950-0165 新潟市江南区西町 2-5-22 亀田第一病院内
整形外科エコーセミナー事務局 宛(担当:中山・遠藤)
e-mail: oechosemiアットijn.or.jp(アットは半角@)
Tel. 025-382-3111 Fax. 025-382-7311
※新型コロナウイルス感染予防対策にご協力ください。
 また、感染状況によりセミナーを延期・中止させていただく場合があります。
日本整形外科超音波学会 教育研修委員会
委員長 藤原 憲太

■乳児股関節エコーセミナーのご案内


●第86回乳児股関節エコーセミナー
年2回、新潟と下諏訪で行われている乳児股関節エコーセミナーですが、2023年7月に著名な先生方をお招きして、八戸市で開催する運びとなりました。乳児股関節脱臼(発育性股関節形成不全:DDH)の診断遅延例が社会問題となっている昨今、皆様にひとつでも多くの診断ツールを身につけていただきたく思っております。この機会に是非ご参加ください。


期 日 2023年7月15日(土)、16日(日)
会 場  八戸市立市民病院
〒031-8555 青森県八戸市田向3丁目1-1
主 催  日本整形外科超音波学会 教育研修委員会
後 援  八戸市医師会
対象者 医師(整形外科医・小児科医・その他)・検査技師
受講料 25,000円
募集人数 20名程度
日整会教育研修講演: 4単位申請予定
申込方法 予約方法・セミナープログラム等詳しい内容は下記「第86回乳児エコーセミナー受講者への案内」PDFファイルをご参照の上、ご予約ください。
予約フォームからの申し込みには、Googleアカウントでのログインが必要です。
Googleアカウントをお持ちでない場合は、Googleアカウントを作成してください。

Google アカウント >>

●第86回乳児エコーセミナー受講者への案内PDF >>

予約受付 2023年5月末日まで 定員に達しましたら受付終了となります。
セミナー会長: つがる総合病院 山本祐司
日本整形外科超音波学会 教育研修委員会
委員長 藤原 憲太

●乳児股関節エコーセミナー講師 (順不同)

瀬本喜啓 扇谷浩文 服部 義 藤原憲太 関原 力 青木 清
青木 恵 星野弘太郎 山田尚武 岩田浩志 伊藤亮太 金城 健

第66回乳児股関節エコーセミナー

第66回乳児股関節エコーセミナー 実習
(クリックすると写真が拡大されます。)

■診断基準

  • 新生児・乳児の股関節脱臼診断基準
    (外部リンク 日本超音波医学会のサイト)PDFファイルにて別ウィンドウに表示されます。
    ダウンロードするには、右クリックにて保存してください。

●新生児・乳児の股関節脱臼診断基準 >>

■乳児股関節エコーを実施している医師

現在、リストを作成中です。


↑TOP